思い出から見る2017年のマイ・アイドルシーン
思い出から見る2017年のマイ・アイドルシーン。「ログから見る2017年のマイ・アイドルシーン」を補足する個別の思い出。長くなってしまうlyrical schoolの話とその他楽しかったイベントについて。 1. lyrical school 1.1 ハマったきっかけ リリスクのことが気になり始めたきっかけはTOKYO IDOL FESTIVAL 2017Day3スマイルガーデンのFRESH!!!。 FRESH! T/O/K/Y/O DANCE! DJ! play that song! 調子いい?(調子いい!) say party!(party!) 1 for the パーティ 2 for the パーティ 三、四、五 やっぱりパーティ 6本あるのMIC トリプルセブン大当たり! 八、九、十 まだまだパーティ 100パーティ 1,000パーティ 1,000,000パーティ 1,000,000,000パーティ 宇宙に広がるパーティタイム! \うおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ(優勝!!)/←この瞬間にリリスクの見方が変わった この動画の再生時間01:26のシーン。 一緒に見てたオタクが楽しそうにしてるのを見て、「いいなぁ、楽しいな。」と思った。TIFが終わってからは、毎日YouTubeで夏休みのBABYを聴いてた。サビの「誰よりも大好きだよ BABY もう ふたりはもう どうかしてる してるよ」の相手はいつも熊澤風花さんを想像して聴いてた。 次にリリスクを@JAM EXPO 2017Day2のオレンジステージで観て完全にハマった。セトリはあまり覚えていないけど、夏曲だけだったと思う。このステージがこの@JAM EXPO 2017で一番楽しかったように感じた(Dorothy Little Happyの5人体制ラストライブは別物でカウント)。 今までもリリスクにハマろうとして(←ハマ「ろう」とするという愚かな行為)よくリリスクを聴いてたけど、なかなかピンと来てなかった。2017年のNew Year Premium Party(冬TIF)でもリリスクを観たけ...